Cuisine

美しい味覚とは、カラダへの優しさ。
お客様のカラダを想うメニュー構成を考え、
可能な限りは化学調味料や添加物を使わずに
天然由来の食材や油を使用します。

Natural Wine

一般的なワインと比べ添加物や人工的な介入を極力抑え、
ぶどう本来の味わいを活かした自然な製法で造られた
ナチュラルワインもお愉しみいただけます。

Chef

貴島 史典

辻調理技術研究所卒業し、聘珍樓 横浜本店7年・
リッツカールトン大阪 中国料理香桃8年にわたり研鑽を積む。
その後、2020年4月に熱香森入社。
2023年3月より料理長に就任。
香港の方から教えていただいた料理や文化を礎に
関西の旨味を大切にする文化を織り混ぜ、
独自の料理を構築していきます。

Plant

植物トータル監修にはプラントハンター
西畠清順氏を起用。
季節毎にいけ変える四季の鉢や
店内中央に配置されたガジュマルなど
目新しい植物達が店内を彩ります。

西畠清順 (プラントハンター/そら植物園代表)

幕末より150年続く花と植木の卸問屋「花宇」の
五代目であり、そら植物園(株)代表取締役社長。

http://from-sora.com/

ガジュマルを始めとする植物郡を中心に据えたカウンター。
ベージュを基調としたモダンな空間と
有機的な植物が調和した店内。
夜は植物にライトアップがなされ、
昼の雰囲気とは違う、ムードある空間に。

Space

TERMINAL 01

熱香森の店内をデザインしたのは、新進気鋭の
設計事務所“ターミナル01”。心に響く物をカタチにし、
人に「出会い」を届ける空間づくりを提案する。

http://www.terminal01.jp/

Sound

川のせせらぎや小鳥のさえずり。
空間と調和し、あたかも大自然の中に
いるような感覚を覚えます。

Acoustic

ハイレゾ音響空間 KooNe

屋久島や白神山地といった各地でレコーディングした
ハイレゾ・クオリティの森・川・波の自然音をご提供します。
森は季節の移ろいと朝・昼・夜の一日の流れを体感でき、
お客様の空間で豊かな自然を再現します

http://www.koone.jp/

Design

繊細かつエレガントな印象を基調とした
お店のロゴやメニュー、ショップカード。
上質なお店の雰囲気はディテールへの
こだわりにも宿ります。

Graphic

NONVERBAL,inc.

モノの素晴らしさや感動を伝えるコミュニケーションを
設計するブランディング会社。

https://www.nonverbal.co.jp/